なぜここに?Dance Labo Cocoonが板橋・前野町にある理由
こんにちは、Dance Labo Cocoonです。
「どうしてスタジオをこの場所に作ったのですか?」
そんなご質問をいただくことがあります。
今回は、Dance Labo Cocoonが板橋区・前野町という場所を選んだ理由、そしてここでスタジオを開いたことに込めた想いを少しだけお話しさせてください。
⸻
🏡 “自宅の一階”にある、スタジオという選択
Cocoonは、マンションの一室でもなく、商業施設の中でもない。
「生活の延長線上にある場所に、安心して通えるスタジオをつくりたい」
そんな想いから、自宅兼バレエスタジオとなっています。
それは、地域に根ざした場所にしたいという気持ちと、
スタジオが“人の温もり”を感じられる空間であってほしいという願いからでした。
⸻
🗺️ 板橋・前野町という街の魅力
この街は、にぎやかすぎず、でも静かすぎない。
昔ながらの商店街と、新しい住宅が心地よく混ざり合う、ちょうどいい温度感のある場所です。
近くには公園もあり、バス通りには元気な声が行き交う。
そしてなにより、この街に住む人たちはとてもあたたかい。
子どもたちの成長を見守り合える、そんな空気があるのです。
そんな土地で、バレエやダンスを通じて
**「大人も子どもも、のびのびと表現できる居場所」**をつくりたかったのです。
⸻
🧵 ルーツを受け継ぐ、ということ
実はCocoonは、**74年続いた「平岡・志賀ダンスアカデミー」**の流れを受け継いだスタジオでもあります。
その歴史の一部であるアンティークのベンチは、今もCocoonの待合スペースに大切に置かれています。
“あの椅子に座っていた生徒さんたちの想いを、ここでもつなぎたい”
そう思うと、この土地でスタジオを開くことには、不思議なほどのご縁を感じました。
⸻
🐣 Cocoon=繭
スタジオ名「Cocoon」は、“繭”を意味します。
静かで守られた場所の中で、子どもも大人も羽ばたく力を育てていく。
そんな空間にしたいという想いから名付けました。
そしてこの前野町という場所は、まさに**「繭のように優しく包み込んでくれる街」**なのです。
⸻
最後に
Dance Labo Cocoonが前野町にあるのは、
「ここが一番、Cocoonらしいスタジオをつくれる場所だった」から。
駅から少し歩く静かな住宅街の中にあるこの隠れ家スタジオで、
今日もまた、誰かの“表現する一歩”が始まっています。
これからも地域とともに、ゆっくりと、でもしっかりと、歩んでいけたらと思います。
